2010年8月1日日曜日

命令文


単元確認
一般動詞の命令文:動詞の原形をそのまま使う。
「~しなさい」
(基本例文) Open the window.
(窓を開けなさい)


ていねいな命令文:Please+動詞の原形・・・。または動詞の原形・・・Please.。
「(どうぞ)~してください」
(基本例文) Please come here.
(こちらに来て下さい)


相手を誘う文:Let's+動詞の原形。
「~しましょう」
(基本例文) Let's play soccer.
(サッカーをしましょう)



----------------------------
Dont'tは「~するな」!
----------------------------
解説
→否定の命令文はDon't+動詞の原形・・・。で表す。

(例文)
Don't walk alone at night.
(夜はひとりで歩くな)



入試などの試験でよく使うポイント
be動詞の否定の命令文もDon'tを使う!
解説
→be動詞の命令文はBe・・・。意味は「~でいなさい、~になりなさい」
→be動詞の否定の命令文はDon't beとなることに注意。


(例文)
Be kind to other people.
(他の人に新設にしなさい)

Don't be angry,please.
(怒らないでください)




----------------------------
pleaseは文の始めか最後に置く
----------------------------
解説
→最後に置くときはpleaseの前にコンマを忘れないようにしよう。
(例文)
Stand up,Please.=Please stand up.

0 件のコメント:

コメントを投稿