
単元確認
原級卒買った比較の文:as+形容詞(副詞)の原級+as
・・・と同じくらい
(基本例文)I am as tall as jane.
(わたしはジェーンと同じ背の高さです。)
(基本例文)Tom runs as fast as Nancy.
(トムはナンシーと同じくらい早く走ります。)
比較級の文:形容詞(副詞)の比較級+than
・・・より~
(基本例文)I am taller than Bob.
(わたしはボブよりも背が高いです。)
(基本例文)Tom runs faster than Peter.
(トムはピーターよりも早く走ります。)
最上級の文:the+形容詞(副詞)の最上級+in(of)
・・・の中でいちばん~
(基本例文)I am the tallest of the three.
(わたしは三人の中で一番背が高いです。)
(基本例文)Tom runs the faster in my class.
(トムはわたしのクラスで一番早く走ります。)
----------------------------
「・・・ほど~でない~」はnot as~as
----------------------------
解説→原級(形容詞)副詞のもとの形を使った否定の比較文not+as+原級+asは「ほど~でない」という意味になる。
(例文)
She is’nt as happy as her mother.
(彼女は母親ほど幸せではありません)
I did’nt study math as her d as Mary.
(わたしはメアリーほど一生懸命に数学を勉強しませんでした)
----------------------------
形容詞(副詞)の比較級・最上級は基本的に~er~estで作る!
----------------------------
形容詞(副詞)の比較級・最上級の作り方

◎覚える◎
大部分の語→原級+er・est
原級 比較級 最上級
small smaller smallest
eで終わる語→原級+r.st
原級 比較級 最上級
large lager largest
子音字+yで終わる語→yをiにかえて+er.est
原級 比較級 最上級
pretty prettier prettiest
短母音+子音字で終わる語→子音字を重ねて+er.est
原級 比較級 最上級
big bigger biggest
不規則に変化する語
原級 比較級 最上級
good.well better best
many.much more most

入試などの試験でよく使うポイント
比較級・最上級はmore・mostでつくるものもある!
解説→つづりの長い語はふつうmore+原級で比較級をmost+原級で最上級を作る。
interesting→比較級more interesting 最上級 most interesting
比較級・最上級にmore・mostを使う語

◎覚える◎
beatuiful美しい difficult難しい famous有名な important重要な interestingおもしろい
slowlyゆっくりと useful役に立つなど
----------------------------
最上級の文で、inは場所、ofは複数の人や物!
----------------------------
解説→「の中でいちばん」はthe+最上級+in(of)で表すが、inのあとには範囲や場所を表す語句が、ofのあとには複数を表す語句が続く。
(例文)
He is the best soccer player in our class.
(彼はわたしたちのクラスでいちばんじょうずなサッカー選手です)
This question was the most difficult of all.
(この問題はすべての中で一番難しかった)